--.--.-- (--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008.04.22 (Tue)
こんな場所が
随分前に、ダンさんが良いとこあるよ~
と連れて行ってくれてたのを、
桜さくらで浮かれてて~笑
ここで、チョコッとご紹介しますね。

この住宅地の中ほどに…

こんな煉瓦のトンネル。
車が行き交う所からちょっと横道に入っただけで、こんな所が!

へぇ~~知らない^^

なんと~タイミングよく電車が来た!!思わず感動(笑)

一遍上人が~

このような句を~(わからん)
俳句の多い街にいながら…スンマセン

昔はこんな作りの家があった。懐かしい、ステキな建物。
保存が大変やろな~。
エアコンの室外機があったから、
住居になってるんでしょうか~玄関には牛乳箱も…
勝手に撮ってゴメンナサイ。
この後、坊ちゃん列車を撮ろう!と思ったのが~
さぁ大変(そんな大袈裟な事やないけど)
普段何気に遭遇?するのに、この日に限って逢わない
なんでやねん 怒 (ってなんで関西弁になるかな~)笑
ダンさんが何度かグルグル走り回ってくれて~

あぁっ~来たぁぁ~~やっと遭遇 \(~o~)/って喜ぶか~汗

並行して走ってます^^

車掌さんは、冬になれば昔の外套姿で乗ってます。
寒いんだろうね~(この場所に立ってれば当たり前です)
手を振って挨拶すればよかったな~と、アホな事を言いながら~
いつも見てるのに、また違った風景に感動しつつ帰宅。
ダンさん、ありがとね!!
と連れて行ってくれてたのを、
桜さくらで浮かれてて~笑
ここで、チョコッとご紹介しますね。

この住宅地の中ほどに…

こんな煉瓦のトンネル。
車が行き交う所からちょっと横道に入っただけで、こんな所が!

へぇ~~知らない^^

なんと~タイミングよく電車が来た!!思わず感動(笑)

一遍上人が~

このような句を~(わからん)
俳句の多い街にいながら…スンマセン

昔はこんな作りの家があった。懐かしい、ステキな建物。
保存が大変やろな~。
エアコンの室外機があったから、
住居になってるんでしょうか~玄関には牛乳箱も…
勝手に撮ってゴメンナサイ。
この後、坊ちゃん列車を撮ろう!と思ったのが~
さぁ大変(そんな大袈裟な事やないけど)
普段何気に遭遇?するのに、この日に限って逢わない
なんでやねん 怒 (ってなんで関西弁になるかな~)笑
ダンさんが何度かグルグル走り回ってくれて~

あぁっ~来たぁぁ~~やっと遭遇 \(~o~)/って喜ぶか~汗

並行して走ってます^^

車掌さんは、冬になれば昔の外套姿で乗ってます。
寒いんだろうね~(この場所に立ってれば当たり前です)
手を振って挨拶すればよかったな~と、アホな事を言いながら~
いつも見てるのに、また違った風景に感動しつつ帰宅。
ダンさん、ありがとね!!
スポンサーサイト
2008.04.14 (Mon)
まだまだサクラ!
4月7日(月)
ダンナさんが、枝垂れ桜の咲いてる土手があるよ~と。
もう終わりに近かったけど、まだ見れた!!



染井吉野もあって、やっぱりこの場所も、
ピーク時は花見客で人がイッパイだとか^^
綺麗な場所は誰でも行きたがる 笑
4月8日(火)

玉川ダム湖畔
映画『がんばって いきまっしょい』のロケ地になったとか。
この名前がついた学校のマイクロバスを見かけた事も…

川をはさんで両側に桜。
洗い場などもあり、バーべキューなどが出来る!!
何年か前まではここでやってたけど、チョッと遠いのでヤメ^^
この日は満開でした。
この場所から山に登って(車でですよ^^)

嵯峨子城祉。
ここは車1台が通れるくらいの山道を、くねくねと登って行く。
行きは山側だからいいけど~
下る時は窓から外を見れない(恐い)
かなりの年配の人が多いが~。大丈夫か~(*_*;
ここは桜を上から眺められる!!

枝垂れ桜はまだ蕾。
後ろに写ってるのが桜。もう花が終わってて、はっきり判りませんね^^
段々になってて、この場所からだと桜を上から見れます。
最初に来た時は、桜も枝垂れも満開で~マジ感動!!
みんなに喋りまくり 笑
それから何度か来てるのに~~タイミングがずれてるのか~
あの感動に巡り会わない。
感動が薄れつつあるような気が~(-_-;)
桜も、もう殆んど散ってしまってます。道は花びらの絨毯に…
桜の樹があるお家は掃除大変やね~(^_^;)
ダンナさんが、枝垂れ桜の咲いてる土手があるよ~と。
もう終わりに近かったけど、まだ見れた!!



染井吉野もあって、やっぱりこの場所も、
ピーク時は花見客で人がイッパイだとか^^
綺麗な場所は誰でも行きたがる 笑
4月8日(火)

玉川ダム湖畔
映画『がんばって いきまっしょい』のロケ地になったとか。
この名前がついた学校のマイクロバスを見かけた事も…

川をはさんで両側に桜。
洗い場などもあり、バーべキューなどが出来る!!
何年か前まではここでやってたけど、チョッと遠いのでヤメ^^
この日は満開でした。
この場所から山に登って(車でですよ^^)

嵯峨子城祉。
ここは車1台が通れるくらいの山道を、くねくねと登って行く。
行きは山側だからいいけど~
下る時は窓から外を見れない(恐い)
かなりの年配の人が多いが~。大丈夫か~(*_*;
ここは桜を上から眺められる!!

枝垂れ桜はまだ蕾。
後ろに写ってるのが桜。もう花が終わってて、はっきり判りませんね^^
段々になってて、この場所からだと桜を上から見れます。
最初に来た時は、桜も枝垂れも満開で~マジ感動!!
みんなに喋りまくり 笑
それから何度か来てるのに~~タイミングがずれてるのか~
あの感動に巡り会わない。
感動が薄れつつあるような気が~(-_-;)
桜も、もう殆んど散ってしまってます。道は花びらの絨毯に…
桜の樹があるお家は掃除大変やね~(^_^;)
2008.04.12 (Sat)
花見だ!!
職場経営が変わり他店で1ヶ月研修期間。
仕事内容は今までとそれほど変わりないけど(始めてのもあるけど…)
勝手が違うから慣れるまでが疲れる。
そんな、こんなでブログほったらかし状態。
ヤバイよ~写真だけドンドンたまっていきますがな。

と言う事で~4月5日(火)のお花見から!!

いつものお友達とお花見。
この日は1人が来れなくて、3人だけ。
お弁当、たこ焼き、焼きそば、もちろんビールも買っていざっ出発!!
(お菓子、おかずは持ち込み)
3人なのにこんなに飲み食いするのかよ~ってくらいあります(笑)
結構おしゃべりしながらだと、知らぬ間に手が出てるんですよぉ~~。

ちょっと肌寒かったけど、桜満開!!
今年も花見出来てよかった、ヨカッタ。また来年。

4月6日(日)
息子から、『花見するぞ~』との電話あり。
げっ、まだ昨日のアルコール抜け切ってない(ーー;)
しか~し、ドンチャカ大好き人間のワタクシが断るわけがない 笑
ただし、この人達の花見はスゴイ!!
何がスゴイのか~?
肉やら魚やら~ナンやカンやスゴイのである!!
毎年恒例の家族で花見。
嫁ちゃんの両親、息子一家、私んちに、
今回は嫁ちゃんの妹がお産で帰ってきてたんで一緒に。

この袋にかなりの炭があったのに、気がつくともう無い…
どんだけ焼いたんだ^^

発泡ケース、ビニール袋の中は食べ物ですよ~。この他にも^^

お腹イッパイになったら、しばらく遊んで休憩タイム(^^)
またまたこの後は~焼きそばです!夕食??
このあたりから食べすぎ飲みすぎで、写真撮る気力なし^^
(結構撮ってるんだけど、子供系多い…)

この日はお天気最高で、暑いくらいの陽気。
花見客も多く、路駐してる車が…
パトカーが何度も回ってくる。こんな時期なんやから見逃せよ~怒
飲酒運転はダメやけど~
この時期より年末年始の方が路駐多いやん<`ヘ´>
年末年始は回って来てるの見た事ないし…
まぁ~今年は2日連続の花見で満足満足!!
明日の仕事は完璧な二日酔い (爆笑)

ここは四葉のクローバーがいたる所に…
幸福感薄れる~^^
子供でも見つけられるのに……ワタシ見つけられない(-_-;)
幸せ来ないのかな(号泣)
いえいえ、見つけられなくても充分シアワセだよ!
まだまだ桜見物続きます!!

かわいい素材屋さん
仕事内容は今までとそれほど変わりないけど(始めてのもあるけど…)
勝手が違うから慣れるまでが疲れる。
そんな、こんなでブログほったらかし状態。
ヤバイよ~写真だけドンドンたまっていきますがな。

と言う事で~4月5日(火)のお花見から!!

いつものお友達とお花見。
この日は1人が来れなくて、3人だけ。
お弁当、たこ焼き、焼きそば、もちろんビールも買っていざっ出発!!
(お菓子、おかずは持ち込み)
3人なのにこんなに飲み食いするのかよ~ってくらいあります(笑)
結構おしゃべりしながらだと、知らぬ間に手が出てるんですよぉ~~。

ちょっと肌寒かったけど、桜満開!!
今年も花見出来てよかった、ヨカッタ。また来年。

4月6日(日)
息子から、『花見するぞ~』との電話あり。
げっ、まだ昨日のアルコール抜け切ってない(ーー;)
しか~し、ドンチャカ大好き人間のワタクシが断るわけがない 笑
ただし、この人達の花見はスゴイ!!
何がスゴイのか~?
肉やら魚やら~ナンやカンやスゴイのである!!
毎年恒例の家族で花見。
嫁ちゃんの両親、息子一家、私んちに、
今回は嫁ちゃんの妹がお産で帰ってきてたんで一緒に。

この袋にかなりの炭があったのに、気がつくともう無い…
どんだけ焼いたんだ^^

発泡ケース、ビニール袋の中は食べ物ですよ~。この他にも^^

お腹イッパイになったら、しばらく遊んで休憩タイム(^^)
またまたこの後は~焼きそばです!夕食??
このあたりから食べすぎ飲みすぎで、写真撮る気力なし^^
(結構撮ってるんだけど、子供系多い…)

この日はお天気最高で、暑いくらいの陽気。
花見客も多く、路駐してる車が…
パトカーが何度も回ってくる。こんな時期なんやから見逃せよ~怒
飲酒運転はダメやけど~
この時期より年末年始の方が路駐多いやん<`ヘ´>
年末年始は回って来てるの見た事ないし…
まぁ~今年は2日連続の花見で満足満足!!
明日の仕事は完璧な二日酔い (爆笑)

ここは四葉のクローバーがいたる所に…
幸福感薄れる~^^
子供でも見つけられるのに……ワタシ見つけられない(-_-;)
幸せ来ないのかな(号泣)
いえいえ、見つけられなくても充分シアワセだよ!
まだまだ桜見物続きます!!

かわいい素材屋さん
| BLOGTOP |
あけましておめでとうございます
お互いさまです(´∀`)
ありがとうございます!!
はやとうりさんも、
これ以上悪くならない事を願ってます。
今年も桃ボーっと・・・・・No title遅ればせながら明けましておめでとうございます♪
ご挨拶をしたか否かも覚えてはいない(笑
まだ、松の内だから間に合う =^-^=
今年も桃さんにとって良い年でありますはやとうりボーっと・・・・・No titlejamkichiさん
やっぱ、焼いてもらうんだよね。
以前は近くのお寺に持って行ってたけど、
そこが受付しなくなって~。
今はゴミに出してる(-_-;)ヤバイデス桃ボーっと・・・・・No titleおはようございます!
お正月のお飾りね、
近くの神社に持って行って炊き上げて貰います。
15日にどんと焼きをしはるので・・・
でも、間に合わないときは
節分祭で炊きjamkichiボーっと・・・・・No titlejamkichiさん
以前は15日位まで飾ってましたよ^^
お飾りを持って行って焼いて貰う所が少なくなって、
結局、早めにゴミ??
お飾りどうされてますか?桃ボーっと・・・・・No titleこんにちは!
お正月のお飾り、
飾る期間も地域によってそれぞれなんですね~ (゚д゚)!
うちは年末30日に飾って、新年15日まで飾ります ヽ(^o^)丿
日本中で一番長いjamkichiボーっと・・・・・No titleまこちゃん
明けましておめでとうございます。
そうそう、まこちゃんの神社写真大好き!!
最近はコメ残さずゴメンネ。
今年も宜しくお願いします。
体調に気をつけて、い桃