2007.09.29 (Sat)
懐かしい場所!!
お彼岸に行けなかったので、一昨日お墓参りに行ってきました。
この時期道路沿いは彼岸花で真っ赤!!

この写真ではちょっと判りにくいけど、あたり一面 彼岸花だらけ…
緑と赤が綺麗です!!ここまで多いと、ちょっと毒々しい?かも。

お墓参りを終えて、今日の目的だった場所へ…

先日、ここに御門が出来たとかでテレビに映ってた。
今度お墓参りに行ったら寄ってみようか~
という事で、何十年ぶりかにお城まで行く。

鉄御門(くろがねごもん)

今治城

藤堂高虎
築城の名手で、そのもてる技術をつぎ込んで今治城を築き~~~~~云々。
パンフレットに書いてあった
ここの堀は海水です。
港がすぐ近くにあり、色んな魚が出たり入ったり

この日もかなりの魚が飛び跳ねてました
どこで飛び出すかわからないんで、シャッターチャンスが~
昔は釣りしてる人が沢山いたんだけどね~。

このお城は道路沿いにあって、堀の左側(この写真)に中学校があります。
そう!!ワタクシが卒業した学校です 笑
学校の窓から、この石垣の上を歩いてるアベックを(古っ
)
よく冷かしてました。(ワタシではありません、念のため^^)

こちらの角にはボート屋さんがあって
このお堀を一周できた
よく遊んだなぁ。
この場所から、昔住んでた家が見えたのに~
高い建物が多くなって見えません 笑
この時期道路沿いは彼岸花で真っ赤!!

この写真ではちょっと判りにくいけど、あたり一面 彼岸花だらけ…
緑と赤が綺麗です!!ここまで多いと、ちょっと毒々しい?かも。

お墓参りを終えて、今日の目的だった場所へ…

先日、ここに御門が出来たとかでテレビに映ってた。
今度お墓参りに行ったら寄ってみようか~
という事で、何十年ぶりかにお城まで行く。

鉄御門(くろがねごもん)

今治城

藤堂高虎
築城の名手で、そのもてる技術をつぎ込んで今治城を築き~~~~~云々。
パンフレットに書いてあった

ここの堀は海水です。
港がすぐ近くにあり、色んな魚が出たり入ったり


この日もかなりの魚が飛び跳ねてました
どこで飛び出すかわからないんで、シャッターチャンスが~

昔は釣りしてる人が沢山いたんだけどね~。
【More】

このお城は道路沿いにあって、堀の左側(この写真)に中学校があります。
そう!!ワタクシが卒業した学校です 笑
学校の窓から、この石垣の上を歩いてるアベックを(古っ

よく冷かしてました。(ワタシではありません、念のため^^)

こちらの角にはボート屋さんがあって
このお堀を一周できた

この場所から、昔住んでた家が見えたのに~
高い建物が多くなって見えません 笑
お天気もよさげで(大阪は雨もパラパラ)
いいお参りが出来ましたね~。
ついでと言っては何ですが
懐かしい場所や、思い出めぐりも出来て
一石三鳥くらいになりましたかね?
ご長男のお宮参りの場所で
また誰かが、新しい幸せの門出をするんですね~。
う~ん、感動的やわ~~
いいお参りが出来ましたね~。
ついでと言っては何ですが
懐かしい場所や、思い出めぐりも出来て
一石三鳥くらいになりましたかね?

ご長男のお宮参りの場所で
また誰かが、新しい幸せの門出をするんですね~。
う~ん、感動的やわ~~

kazu |
2007.09.29(Sat) 22:20 | URL |
【コメント編集】
kazuさん
お墓参りはついでかも~笑
変わってしまってて、でも
やっぱ懐かしい~~!!
そっか!!
>新しい幸せの門出
kazuさん、良い事言う
お墓参りはついでかも~笑
変わってしまってて、でも
やっぱ懐かしい~~!!
そっか!!
>新しい幸せの門出
kazuさん、良い事言う

昨日あたりから急に肌寒くなってきた岡山です。
お墓のお参りにはちょうどいいかもしれませんね・・
ついでに、昔懐かしい所を散策できてよかったですね♪
今治城のお堀は海水なんですか。
知りませんでした!
ということは、魚は海のものですよね・・
どんな魚がつれるんでしょうか? 食べれるんですか?
最近の建物は高いので景色が変わってしまいますね!
お墓のお参りにはちょうどいいかもしれませんね・・
ついでに、昔懐かしい所を散策できてよかったですね♪
今治城のお堀は海水なんですか。
知りませんでした!
ということは、魚は海のものですよね・・
どんな魚がつれるんでしょうか? 食べれるんですか?
最近の建物は高いので景色が変わってしまいますね!
うさみみさん
やっと涼しくなってきましたね!!
昔は春が好きだったけど、
今は秋の方が良くなって…
子供のころ、ふぐ釣ったおじさん見ました
やっと涼しくなってきましたね!!
昔は春が好きだったけど、
今は秋の方が良くなって…
子供のころ、ふぐ釣ったおじさん見ました

今治 高校野球でよく聞く地名です。
四国ってはるか昔高校の修学旅行で行ったぐらいです。
狭い日本の狭い範囲のことしか知らなくて・・・
海の近くにお城あるんですね。
ステキなところで桃ワンコさんは育ったんですね。
思い出の場所があるっていいですね!
ビルが立ち並んでせっかくの景色変わっていくのは寂しいけど
心の中の景色はいつまでも変わらないですね。
こんなたくさん彼岸花群生してるの見たのもはじめてです!!
四国ってはるか昔高校の修学旅行で行ったぐらいです。
狭い日本の狭い範囲のことしか知らなくて・・・
海の近くにお城あるんですね。
ステキなところで桃ワンコさんは育ったんですね。
思い出の場所があるっていいですね!
ビルが立ち並んでせっかくの景色変わっていくのは寂しいけど
心の中の景色はいつまでも変わらないですね。
こんなたくさん彼岸花群生してるの見たのもはじめてです!!
ももかさん
まだまだ自然がイッパイですよ~^^
今治は海が近いだけあって、
魚が美味しいです!!
蒲鉾屋さんも多かった
まだまだ自然がイッパイですよ~^^
今治は海が近いだけあって、
魚が美味しいです!!
蒲鉾屋さんも多かった

すごい彼岸花ですね!
こんなにたくさんは見たことないよ!
今治城ってすごい立派なのね。
とっても綺麗なところ~。
お堀の水が海水なんて珍しいよね?
お天気も良くてすごく綺麗なショットだね(*^ー^*)
こんなにたくさんは見たことないよ!
今治城ってすごい立派なのね。
とっても綺麗なところ~。
お堀の水が海水なんて珍しいよね?
お天気も良くてすごく綺麗なショットだね(*^ー^*)
kさん
これよりもっと群生してる所があるよ~
ホントに一面真っ赤で~。
今年は見に行ってないけど。
お城もしばらく見ないうちに、いろいろ増えて^^
ワタシが住んでた頃は何にもなくて、
広場だけでした
これよりもっと群生してる所があるよ~

ホントに一面真っ赤で~。
今年は見に行ってないけど。
お城もしばらく見ないうちに、いろいろ増えて^^
ワタシが住んでた頃は何にもなくて、
広場だけでした

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
色んな言い方があるよね^^
ワタシも子供の頃にかじって
酸っぱかった思い出が^^
それを大人になって、煮物にして食べるとは~~(笑)桃目に青葉も~?すかんぽ⇒ ぽんぽんずいか って言ってたような気がします
子供の頃 食べました
ちょっと すっぱかった気がします
でも 大人になってから 食べたことない...
美味まこちゃん目に青葉も~?jamkichiさん
揚げたら一緒に食べた時の食感がいいですよ!!
いたどり^^
どちらかといえば、フキ系かな?
さっと煮付けたらシャキシャキ感があるけど
炊きすぎるとグ桃目に青葉も~?銭ちゃん
ワタシはあまり酒の肴はいらないんやけどね^^
まぁ~最近は食べながら、飲むようにはしてるけど
PCウチも調子悪い(-"-)
買い替え時か~?と何度も考え桃目に青葉も~?こんにちは!
あら~ これも美味しそうですね!
私は餃子の皮で、揚げずに焼いて作ったことが・・・
揚げると更にカリッと美味しいですよね ヽ(^o^)丿
いたどり? 食jamkichi目に青葉も~?山菜ですか~‼
真面目に料理作ってますね?
酒のつまみとしては凝ってますね(笑)
こちらはパソコンが不調です…(-_-)
ネットが繋がらない‼
コメント、スマホからの送信して銭右衛門桜、満開!ミオさん
今年は異常だよ~怒
桜もあまりキレイくないかも…
昨日、今日はめちゃ寒くて、
ストーブの缶を持って灯油買いに行った(笑)
ポリ缶だと残るからね~~^^桃